日本人は英語が苦手と言われて久しいですが、他の国と比べて実際どれくらいのレベルなのでしょうか。親切なことにETS(TOEFLやTOEICやGREを作成する団体)がTOEFLの統計データを公開しているので、最新データ(20 …
ココナラで大学院留学相談と英文添削を始めました
ココナラとは、知識やスキルを売り買いできるフリーマーケットサイトです。 「お店のロゴデザインします」「似顔絵描きます」「旅行のアドバイスします」など、自分が出来ることに適当な値段をつけて出品できます。海外在住者を含め、在 …
英語勉強にオススメなAmazon Kindleの洋書、難易度別まとめ
Amazon Kindle(キンドル)の英語の洋書は和書よりも圧倒的に多く430万冊もあります。さらに辞書やWord Wise(下で説明)機能などがあり、英語の学習に最適です。今回はKindleで自分が読んでみたオススメ …
TOEFL iBT対策ライティング、オススメの参考書
ライティングセクションは、スピーキングよりも取り組みやすく、比較的高得点が狙えます。純日本人でTOEFL100点超えを狙うなら、ライティングは足を引っ張らないよう25点くらい欲しいところ。自分は最初に受けたTOEFLのラ …
TOEFL iBT対策スピーキング、勉強方法とおすすめの参考書
TOEFLのスピーキングは日本人が一番苦手なセクションです。実際、自分は7回受けて最高22点、最低15点とかなり苦戦しました。純ジャパニーズには厳しいですが、しっかり時間をかけて勉強してなるべく他のセクションの足を引っ張 …
TOEFL iBT対策リスニング、10ヶ月で19点から28点までスコアをあげた勉強法
TOEFLのリスニングは非常に難しいです。なぜかというと、 リスニングが長い。 3分から6分の文章を(メモを取りながら)聞き、問題に答えます。長すぎて内容が把握できなかったり、メモを取るのに夢中で意味が分からなくなったり …
TOEFL iBT対策リーディング、文章量に慣れるのが大事
TOEFLリーディングは約700字の文章が3パッセージで60分(ダミー問題がある場合は4パッセージで80分)のセクションになります。日本人が最も得意なのがリーディングなので、このセクションは高得点を狙えます。逆にTOEF …
TOEFL Practice Onlineなど、自分がやってみたTOEFL模擬試験
TOEFLのテストは一回の受験料金が$235(2018年現在)と超高額なので、最初のうちは模擬試験や練習問題で問題形式に慣れることをおすすめします。以下、自分が使ってみたサービスと参考書。自分の場合、模擬テストはすべて公 …
独学で挑むGREの勉強法
GREはTOEFLよりも難しいと言われていますが、自分が思うにテスト対策はTOEFLよりも簡単です。極論を言えば単語を覚えるだけ。(覚える単語が尋常じゃないほど難しいですが。笑)勉強のウェイトはVerbal8割、Quan …
TOEFLとTOEICとGREの全スコアを公開するよ
アメリカ大学院の博士課程に留学した人はTOEFL、GRE、TOEICの英語のテストで実際どれくらいの点数をとったのか?いつ頃どれくらいの点数を取るべきかの目安になれば、と思い自分のスコアを体験談を交えて公開。「留学準備に …